【活動地域】福岡県
【EPO九州との主な連携事業】生物多様性交流フェア(2010)
特定非営利活動法人 里山を考える会では、「持続可能なライフスタイルを里山的暮らしのデザインで!」 をコンセプトに、環境や社会に負荷をかけない、都市での里山的な暮らしの在り方や 実践を行うとともに、持続可能なライフスタイルの地域づくり街づくり を目指した活動を 行っています。
【活動地域】福岡県
【EPO九州との主な連携事業】生物多様性交流フェア(2010)
特定非営利活動法人 里山を考える会では、「持続可能なライフスタイルを里山的暮らしのデザインで!」 をコンセプトに、環境や社会に負荷をかけない、都市での里山的な暮らしの在り方や 実践を行うとともに、持続可能なライフスタイルの地域づくり街づくり を目指した活動を 行っています。
【活動地域】鹿児島県
【EPO九州との主な連携事業】
2月に開催された九州環境ボランティア会議 の企画ふりかえりがありました。
主催団体となる九州環境サポートセンター 、NPO法人くまもと温暖化対策センター 、
NPO法人環境ネットワークくまもと 、EPO九州の担当者が、それぞれの立場から
企画についてふりかえりをしました。
九州の環境活動を底上げしてく企画趣旨をふまえながら、それぞれの専門性や
ネットワークにどうつなげていくか、意見交換し、今年度の活動につながるしかけや
企画案を積極的に持ち寄っていくことが確認されました。
EPO九州も、今年度の事業や企画をとおしてこれらの団体と連携した取組を
模索していきます。
澤