一般財団法人セブン-イレブン記念財団は(株)セブン-イレブン・ジャパン創立20周年記念事業設立され、セブン-イレブン店頭での募金とセブン-イレブン本部からの寄付金他を基に、自然環境保護・保全、災害復興支援、広報活動などを行っています。
セブン-イレブン記念財団では環境市民団体の活動を支援するために、「助成金セミナー」を開催しています。セミナーでは助成制度を有効に活用していただくために、それぞれの助成制度の特徴や助成申請のポイントをわかりやすく説明します。
助成金への申請をお考えの方はぜひご参加をご検討ください。
セブン-イレブン記念財団では環境市民団体の活動を支援するために、「助成金セミナー」を開催しています。
セミナーでは助成制度を有効に活用していただくために、財団・企業や行政などの助成担当者が、それぞれの助成制度の特徴や助成申請のポイントをわかりやすく説明します。
また環境に携わる団体による基調講演もあり、毎年多くの反響を呼んでます。
助成金セミナー開催プログラム
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、「Zoom生配信」にて開催いたします。
『Webセミナー ローカルSDGs(地域循環共生圏)を学ぼう ~助成金合同セミナー 同時開催~』
■日 時 :2021年9月4日(土)10:00~12:30
■Zoom生配信
■参加費 :無料
■内 容 :
①基調講演「ローカルSDGs(地域循環共生圏)を学ぶ」~地産地消で人・もの・お金・想いを循環させ強い地域づくりを~
環境省 大臣官房環境計画課企画室室長
佐々木 真二郎 氏
②事例紹介「エコラの森のローカルSDGs」
特定非営利活動法人 しんりん
理事長 大場 隆博 氏
③助成制度説明会
・公益財団法人 コメリ緑育成財団「コメリ緑資金」
・TOTO株式会社「TOTO水環境基金」
・独立行政法人 環境再生保全機構「地球環境基金」
・一般財団法人 セブン‐イレブン記念財団「環境市民活動助成」
助成金セミナー申込みについて
■申込方法 :Web申込み
1)こちらの申込ページより、お申込みください。
⇒ https://ws.formzu.net/dist/S75410278/
2)自動返信メールが届きましたら、申込み完了です。
3)9月1日(水)に参加URLをメールにてお知らせいたします。
4)当日、参加URLにアクセスしてアプリを起動してください。
※お願い
パソコン、ネットワーク、セキュリティ環境などの理由で、ご利用いただけない場合がございます。セミナー開催前に「Zoom」の動作環境のご確認をお願いいたします。
■申込締切 :8月25日(水)まで
■セミナーに関するお問い合わせ先:
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団 環境市民活動助成担当
TEL:03-6238-3872 FAX:03-3261-2513(受付時間 9:30~17:00 ※土・日を除く)
E-mail:
セブン-イレブン記念財団の環境市民活動助成について
- 詳しい助成情報は、2021年8月20日より当財団のホームページに掲載します。
環境市民活動助成パンフレット:2021年8月20日より掲載予定
- お問い合わせ先
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団 環境市民活動助成担当
TEL:03-6238-3872 FAX:03-3261-2513
(電話受付時間 9:30~17:00 ※土・日を除く)
Eメール: (2021年9月20日から開設)

一般財団法人セブン-イレブン記念財団 助成金セミナー
https://www.7midori.org/josei/josei/seminar/