今年も九州のイノベータ―達が集まるフォーラムを開催致します!
今回は総勢16名の社会イノベータ―が、今のソーシャルビジネスをお話しします。
【社会は誰のものか!第8回九州ソーシャルビジネス(参加者社会貢献型)フォーラム】
~チェンジ!感動する人、共感ビジネスで九州から「よのなか」をより良く変える~
日本一元気な都市・福岡に集う、継続可能な地域創造 西から吹くソーシャルビジネスの風
■日時:平成27年5月30日(土)9:45~16:30(受付開始9:15~)
■会場:福岡中央銀行本店 7階会議室 福岡市中央区大名2丁目12-1
http://www.fukuokachuo-bank.co.jp/branch/index.php/shopsearch/area/101
当日は会場セキュリティの都合上、入場のお時間が決まっております。
OPEN:9:15~10:00、12:00~12:30
上記以外に入場をご希望の方は別途ご連絡ください。(退出は通用門からになります)
事務局携帯:080-8373-6504
■参加費:一般 3000円・学生 1,000円 (当日受付にてお支払いください)
■定員:100名
-------------------------------------------------------------------------------
お申込み締切:5月28日(木)
お名前・連絡先など記載のうえ、下記アドレスへメールにてお申込みください。
○お名前:
○ご所属:
○ご連絡先(携帯など):
○e-mail:
○交流会(会費3500円):参加・不参加
※ 参加動機:
※ 情報入手先:
※当日会場にて、SB商品を販売・PRをご希望の方は5/20(水)までに事務局へご相談ください。
-------------------------------------------------------------------------------
■プログラム
登壇者プロフィール、詳細は、下記Webページに掲載しています。
http://goo.gl/msHvlL
9:45~11:10(85)
主催挨拶:濱砂清 一般社団法人SINKa 代表理事
<オープニングトークダイアログ>
~今が旬!次代を模索し川上から川下へ攻める志士たち~
スタートはいつもの飯塚氏の登場です。
今が旬の5人に、何が課題で、革新的なビジネスモデルとは、何がヒントでできたのか、集客のコツ、マスコミに取り上げられるコツは何か、明るく語っていただきます。
ファシリテーター
●飯塚 誠 氏 SINKa理事
タ イト ル:
「地域資源バイオマス利活用による循環型農業の構築」
~ 小規模メタン発酵のエネルギーの利活用による地域創生モデル~
プレゼンター
●窪田 広信 氏 NPO法人国際教育支援スマイリーフラワーズ代表
タイトル:「施設の子どもたちと社会を繋ぎたい」
~社会的養護のその先へ~
●立花 祐平 氏 NPO法人改革プロジェクト代表
タイトル:「浅田真央ちゃんも来た!パトラン」
~街を走ってパトロール!地域を変える新しいランニング~
●桑原 由美子 氏 NPO法人発達障がい者就労支援ゆあしっぷ 理事長
タイトル:「働く大人を増やそう!!発達障がい者を戦力にするためには!」
~発達障がい者就労支援セミナー36回、1595名が学んだ事!~
●松尾 洋 氏 株式会社くまもと健康支援研究所 代表取締役
タイトル:医商連携まちづくりのすすめ
~地域包括ケアを補完するサービス創出による一石三鳥のビジネスモデル~
-------------------------------------------------------------------------------
11:10~11:50(40)
●菊池 省三 氏 菊池道場主宰
<菊池道場が仕掛ける全国展開・人育てへの挑戦>
-------------------------------------------------------------------------------
11:50~12:05(15)
金融機関によるソーシャルビジネス支援の取り組み
福岡中央銀行
-------------------------------------------------------------------------------
12:05~12:35(30)
コミュ二ケーション・ランチタイム
会場での飲食は可能ですが、お弁当などの販売はございませんので予めご了承ください。
-------------------------------------------------------------------------------
12:35~13:45(70)
<地域を豊かにするソーシャルビジネス人トークライブ1>
だからソーシャルビジネスはやめられない。課題解決してソーシャルビジネスとして確立された3人によるビジネスモデルをじっくり語ってもらいます。
●池内計司 氏(愛媛県) IKEUCHI ORGANIC株式会社 代表取締役社長
タイトル:「株式会社で何処までソーシャルビジネスを貫くか!」
●吉原勝己 氏(福岡県) 株式会社スペースRデザイン、吉原住宅有限会社 代表取締役
タイトル:「ビンテージビルで人がつながるまちづくり」
~経年賃貸ビルの再生コンサルでまちの活性化をプロデュース~
●岡初義 氏(熊本県) やつしろ菜の花ファ―ム987 代表
タイトル:知って得する知らんと損する い草と菜の花のすご~い物語!
~楽しくないと仕事じゃない!干拓地農業200年、親子孫とつないで9代目!~
-------------------------------------------------------------------------------
13:45~14:30(45)
<地域を豊かにするソーシャルビジネス人トークライブ2>
だからソーシャルビジネスはやめられない
九州NPO法人の重鎮お二人から、ユネスコパーク登録、国立公園等、ここにしかない地域資源を活かした地域継続事業について語っていただきます。
●石田 達也 氏(宮崎県) NPO法人 宮崎文化本舗 代表理事
タイトル:「宮崎県綾町からの地方創生、ユネスコエコパークのまちづくり」
~人口7,300人の町から世界へ挑戦!~
●浜本 奈鼓 氏(鹿児島県) NPO法人くすのき自然館 代表理事
タイトル:「未来のために望まれるNPOへ」
~優先すべきは地域の利益、尊重すべきは地域の個性~
-------------------------------------------------------------------------------
14:30~14:45(15) コミュニケーションタイム
-------------------------------------------------------------------------------
14:45~16:30(105)
<ドラッカースクールと経営戦略研究会、成功事例ダイアログ>
月1回のドラッカー理論研究を自身の組織、ビジネス展開へと実践している生の声を学びます。後半は会場参加者も一緒に対話しながら議論深く掘り下げます。
ファシリテーター
●清水 功也 氏 九州社会デザイン研究所準備室長
パネラー
●春田統一 氏 株式会社春田建設 代表取締役社長
タイトル 「社会に役に立つ建設業を目指して」
~筑豊ドラッカー研究会の学びが企業と社会を変える~
●酒井 孝之 氏 共栄安全有限会社 代表取締役
タイトル:「ドラッカーから学んだソーシャルビジネスの可能性!! Tシャツでひととまちを元気にしたい! 」
~みんなちがってみんないい!障害者も!プロボクサーも!みんなでつくる新しい価値~
●大串和義 氏 大串公認会計事務所・税理士事務所 代表
タイトル:「もしも会計事務所がドラッカー研究会で毎月意見交換し合ったら」
~会計事務所×ドラッカー×毎月×18か月=経営理念の浸透?~
●山口典浩 氏 社会起業家大学九州校校長 山口建設工業株式会社相談役
タイトル:ソーシャルビジネスはビジネスだ。
~ビジネスの基本はドラッカーにあった~
-------------------------------------------------------------------------------
協力
福岡中央銀行
九州社会デザイン研究所準備室
杉本 利雄 氏 有限会社ラピュタファ―ム 代表取締役 SINKa理事
山口 純哉 氏 長崎大学経済学部
濱砂 圭子 氏 株式会社フラウ 代表取締役社長
野上 泰生 氏 NPO法人ハットウオンパク
三浦 逸郎 氏 認定・指定特定非営利活動法人地球環境パートナーシップ 代表理事
奈須 悦雄 氏 中小企業診断士NASUDREAMS
-------------------------------------------------------------------------------
17:30~19:30 交流会(会費3500円、会場周辺にて)
-------------------------------------------------------------------------------
第2日目
平成27年5月31日(日)10:00~15:00
社会的起業家スタディツアー
果樹園の中の農家レストラン ラピュタファ―ム 代表取締役 杉本利雄 氏
-------------------------------------------------------------------------------
【主催・お申込み・お問合せ】
一般社団法人SINKa 松尾 濱砂
〒810-0041 福岡市中央区大名2-11-22
Tel:092-762-3789 fax:092-762-3788
e-mail: HP:http://www.sinkweb.net/
FB:https://www.facebook.com/SINKaSB
【共催】
九州ソーシャルビジネス促進協議会(Sofi)運営事務局
HP:http://www.sofi.jp/