令和2年10月上旬の九州、沖縄各県の環境に関する行政情報を掲載しています。
ぜひ御覧ください。
★ご注意
※詳細はリンク先を必ずご確認ください。
※公開が終了している場合があります。
※表示順、日程は前後する場合があります。
※各県の情報はEPO九州で選択したものを公開しています。
福岡県
□環境行政に関すること
「打ち水大作戦2020」の結果をお知らせします。 - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/uchimizu2020kekka.html
10月は「食品ロス削減月間」です! - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/shokuloss-gekkan02.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
ふくおか環境ひろば【福岡県環境情報総合サイト】 - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hiroba1.html
木造ビル構造標準モデル(福岡モデル)を作成しました - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/mokuzoubuilding.html
02北九州011農業用水の水質改善について考えてみよう - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kky-r2-011.html
10月は木づかい推進月間です - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kidukai2020.html
森林環境譲与税の使途について - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/jouyozei-shito.html
□公募・募集に関すること
2021年度ニッセイ財団「児童・少年の健全育成助成」及び「生き生きシニア活動顕彰」候補団体を募集します! - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/nissei2021.html
□イベント・セミナーに関すること
風力発電産業参入促進セミナー(エコテクノ2020オンラインセミナー)を開催します! - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/furyokuhatudensannyusokushin2020.html
地域で取り組む再エネ・省エネ促進セミナー~分散型エネルギーシステムの普及に向けた地域の取り組み~を開催します - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r2seikahoukokukai.html
「自然を感じよう!ふくおか里山&離島の魅力展」開催! - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/satoyamaritou.html
「スポGOMI 糸島市深江海岸大会」開催!~海岸の清掃活動イベントへの参加を募集します~ - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/event-info/spogomi-hukaekaigan.html
□環境教育・ESDに関すること
省エネに関する各種講座を開催しています! - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/eco-seminar.html
「木育インストラクター養成講座inふくおか」を開催します!※申込受付は終了しました※ - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/mokuiku-instructor.html
「ふくおか教育月間」について - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kyouikugekkan.html
令和2年度 第42回「全日本中学生水の作文コンクール」福岡県審査入賞者が決定しました! - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/42mizunosakubunnnnyuusyousyahappyou.html
こどもエコクラブ - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/jec.html
□SDGsに関すること
□その他
長崎県
□環境行政に関すること
環境アドバイザーを派遣します! | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/kankyohozen-ondankataisaku/education/ec-advice/459334.html
令和2年度長崎県環境審議会地球温暖化対策実行計画策定部会(第2回)の開催について | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/460408/
第2回長崎県洋上風力発電ゾーニング導入可能性検討協議会・勉強会の開催について | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/kogyo-kagakugijutsu/kaiyouenergy/zoning/460624.html
□公募・募集に関すること
県民参加型いきもの調査「ながさきいきもの調査」について | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/459498/
□イベント・セミナーに関すること
【訂正】「棚田の収穫祭inちぢわ」の開催について ~棚田での稲刈りと水力発電所について学ぶイベント~ | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/459525/
【訂正】「棚田の収穫祭inちぢわ」の開催について ~棚田での稲刈りと水力発電所について学ぶイベント~ | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/459525/
「長崎県食品ロス削減推進フェスタ」の開催について | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/460761/
雲仙ミヤマキリシマ保全ツアー作業ボランティア参加募集 | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/460404.html
□環境教育・ESDに関すること
令和2年度調査 「水辺のいきものSOSマップ」をみんなで作ろう!! | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/object/event-koza/event/459713.html
□SDGsに関すること
「ながさき女性の活躍応援サイト」の開設について | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/460008/
(追加)「ながさき女性の活躍応援サイト」の開設について | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/460570/
□その他
佐賀県
□環境行政に関すること
棚田ボランティアに関する協定締結式が行われました(浜野浦×トータル環境玄海(株)) / 佐賀県
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00377240/index.html
【棚田ボランティア活動】岳の棚田で稲刈りが行われました / 佐賀県
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00377346/index.html
□公募・募集に関すること
「山の会議(仮)」を県内4ブロックで開催します / 佐賀県
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00377195/index.html
令和2年度 佐賀県KAWARUチャレンジ事業費補助金の第2回募集を開始します / 佐賀県
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00377170/index.html
□イベント・セミナーに関すること
棚田でボランティア活動が行われました / 佐賀県
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00377253/index.html
棚田でボランティア活動が行われます(炭山、蕨野、岳) / 佐賀県
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00377160/index.html
□環境教育・ESDに関すること
学生消費者教育推進リーダー養成講座を開催しました / 佐賀県
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00377149/index.html
□SDGsに関すること
□その他
熊本県
□環境行政に関すること
10月は「食品ロス削減月間」です! / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_36400.html
【循環社会推進課】くまもと海洋プラスチックごみ『ゼロ』推進会議からの提言書 / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_36448.html
「NPO等支援分」をふるさとくまもと応援寄附金の使い道に追加しました / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_36405.html?type=top
□公募・募集に関すること
くまもとCO2ゼロ びっくりアイデアコンテスト を開催します! / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_36512.html?type=top
令和2年度(2020年度)未来につなぐふるさと応援事業(農○(まる)連携事業)二次募集について / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_36474.html?type=top
「家庭での蓄電池モデル導入社会実験事業補助金」の申請を受け付けています / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_36361.html?type=top
「熊本県SDGs普及啓発事業」を募集します! / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_36620.html?type=top
熊本県地域未来投資促進事業補助金の公募について / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_36749.html?type=top
□イベント・セミナーに関すること
「なぜ、いま、焼畑なのか」(ヒストリアテラス五木谷特別展関連セミナー)が開催されます / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_36744.html?type=top
□環境教育・ESDに関すること
第42回「少年の主張」熊本県大会 審査結果 / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_36776.html?type=top
第42回「全日本中学生水の作文コンクール」熊本県審査および中央審査において受賞者が決定しました!! / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_36386.html?type=top
□SDGsに関すること
□その他
大分県
□環境行政に関すること
第63回大分県環境影響評価技術審査会の開催結果について - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13350/shinsakaikekka63.html
令和2年度大分県資源化推進モデル事業が決定しました!! - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/r2moderujigyou.html
優良産廃処理業者認定制度(法認定制度) - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/yuryo-honinntei.html
第416回大分県環境審議会温泉部会の開催結果のお知らせ - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13070/416onsen-kekka.html
令和元年度 大気環境、水環境、ダイオキシン類、自動車騒音及び環境放射能水準調査結果をお知らせします。 - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13350/kekka-r1.html
第417回大分県環境審議会温泉部会の開催について - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13070/417onsen-kaisai.html
おおいた土木未来プラン2015(改訂) 取組状況(令和元年度) - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/18700/oitatokimekiplan2015-torikumi-r1.html
□公募・募集に関すること
□イベント・セミナーに関すること
「STOP!海洋プラごみ おおいたごみ拾いPROJECT」 - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/site/utsukushi/gomihiroi-project.html
令和2年度大分県景観・まちづくりセミナーを開催します!! - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/17510/r2seminar.html
GOOD CHOICEで食品ロスゼロキャンペーン - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/good-choice.html
大分農業文化公園で「親子de自然観察会」を開催します! - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/16260/shizenkansatsukai021129.html
親子向けジオパーク体験ワークショップ「体感!GEO(ジオ)パーク」を開催します! - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13070/taikan-geo.html
□環境教育・ESDに関すること
□SDGsに関すること
□その他
宮崎県
□環境行政に関すること
宮崎県:花みちプロジェクト~高千穂通りを花で元気に!!~
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/utsukushii/shakaikiban/toshikekaku/hanamichi.html
宮崎県:令和2年度第2回宮崎県森林環境税活用検討委員会を開催します
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/miyazaki-morizukuri/kurashi/shizen/20201008133951.html
□公募・募集に関すること
□イベント・セミナーに関すること
宮崎県:第4回「美しい宮崎づくり」つどいの開催について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/utsukushii/shakaikiban/toshikekaku/20200917134653.html
□環境教育・ESDに関すること
宮崎県:第42回「全日本中学生水の作文コンクール」について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/chusankan-chiiki/kense/saiyo-shikaku/mizunosakubun_r2.html
□SDGsに関すること
□その他
鹿児島県
□環境行政に関すること
□公募・募集に関すること
鹿児島県/共生・協働の農村(むら)づくり運動表彰事業の表彰候補者を募集します!
http://www.pref.kagoshima.jp/ag02/sangyo-rodo/nogyo/noson/mura/hyousyou/nousonsyuurakubosyuu.html
鹿児島県/鹿児島県まち・ひと・しごと創生総合戦略
https://www.pref.kagoshima.jp/ac01/kensei/keikaku/chihousousei/sougousenryaku.html
□イベント・セミナーに関すること
□環境教育・ESDに関すること
鹿児島県/第42回「全日本中学生水の作文コンクール」審査結果
https://www.pref.kagoshima.jp/ac10/infra/energy/water/mizusakubun/41sakubunnkekka.html
□SDGsに関すること
□その他
沖縄県
□環境行政に関すること
エシカル消費の推進について/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kodomo/shohikurashi/shohi/ethical.html
海浜における車両乗り入れの原則禁止について/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/norin/norin-yaeyama-nosui/keikaku/kaihinsyaryounoriirekinsi.html
令和2年度「美ら島おきなわ・花と緑の名所100選」の県民意見の募集/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kankyo/saisei/ryokuka/meisyo100/2020meisho100suisenboshu1.html
沖縄県指定希少野生動植物種及び指定外来種の指定について/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kankyo/shizen/shiteisyu.html
□公募・募集に関すること
□イベント・セミナーに関すること
□環境教育・ESDに関すること
令和2年度沖縄県PDCA(教育庁)(対象年度:令和元年度)/沖縄県教育委員会
https://www.pref.okinawa.lg.jp/edu/somu/edu/edu/r2pdca.html
□SDGsに関すること
□その他