5月上旬の九州、沖縄各県の環境に関する行政情報を掲載しています。
ぜひ御覧ください。
★ご注意
※詳細はリンク先を必ずご確認ください。
※公開が終了している場合があります。
※表示順、日程は前後する場合があります。
※各県の情報はEPO九州で選択したものを公開しています。
福岡県
平尾台広谷湿原 自然観察会の参加者募集! - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hirotani200607.html
長崎県
新型コロナウイルス感染拡大に伴う自然公園の利用について | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/shizenkankyo-doshokubutsu/riyoukanri/439590.html
「ながさき環境県民会議」委員の公募について | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/440953/
猛毒を持つヒョウモンダコが発見されました | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/440498.html
九州エコライフポイント節電活動への参加者等の募集について | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/439478/
新型コロナウイルス感染症に対応した資源循環推進課関連の各種窓口業務について | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/object/tetsuduki-shinsei/tetsuduki-shinseikankei/439937.html
佐賀県
佐賀県環境審議会温泉部会について / 佐賀県
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00374182/index.html
浜野浦の棚田でボランティアを募集しています / 佐賀県
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00374313/index.html
熊本県
【くまもとSDGs】 REビジネス・イノベーターズ 『ひのくに再エネ・省エネ団』 ★第1回 ”熊本方式”から生まれた南阿蘇の小水力発電所 さまざまな苦難を乗り越え遂に着工! / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_32539.html?type=top
大分県
令和元年版環境白書 - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/r1kannkyouhakusyo.html
大分県資源化推進モデル事業の募集を行います!(補助上限額:150万円) - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/r2modeljigyou.html
河川や海岸周辺でのレジャーの利用について - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/17200/covit19-kasen2.html
令和2年度大分県循環型環境産業創出事業費補助金公募のお知らせ - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/site/sme/2020junkangatabosyu.html
宮崎県
宮崎県:「令和2年度森林産業サプライチェーン・マネジメントモデル構築事業」の企画コンペの実施について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/sanson-mokuzai/shigoto/ringyo/20190619131046.html
宮崎県:第4回美しい宮崎づくり大賞の募集
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/utsukushii/shakaikiban/toshikekaku/20200410101456.html
宮崎県:青少年自然の家
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kodomo-katei/kenko/kodomo/index-02.html
沖縄県
第71回 沖縄県植樹祭のお知らせ(開催中止)/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kankyo/saisei/2020shokujyu1.html
特命推進課公式SNSアカウントについて/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/chijiko/tokumei/shurijo/sns.html
「新たな離島振興計画策定に向けた基礎調査等業務委託」に係る企画提案の募集について/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kikaku/chiikirito/ritoushinkokeikakuchousaitaku.html