デジタル×まちづくりと銘打ったオンラインシンポジウムが開催されます。
このシンポジウムでは、産学官連携し次世代に向けた持続可能な街づくりを行うための事例紹介や今後の展望について取り上げます。
産学官からそれぞれ有識者が登壇し、各視点から未来のまちづくりを語る内容となっています。
開催概要
開催日時 :2022年6月28日(火)14:00~16:30
参加費 :無料
申込み〆切 :2022年6月21日(火)
定員 :1,000名(申込み多数の場合は公共交通事業者様・地方自治体様を優先いたします。)
参加方法 :オンライン配信(Zoom)
(開催前日に、参加URLをメールにてお送りいたします。)
【プログラム概要】
YEデジタルは、交通事業者様、自治体様と一緒にバス停のデジタル化で、管理者の業務効率化・利用者の利便性向上・市民の生活向上に取り組んでいます。この度、当社が提供するスマートバス停の100基突破を記念し、シンポジウムを開催いたします。
少子高齢化の進展・人口減少・首都圏への人口集中が課題となっており、今後はそれぞれの地域で住みよい環境を確保し、将来に渡り活力ある日本社会を維持すべく「地方創生」が求められます。本シンポジウムでは、産学官連携し次世代に向けた持続可能な街づくりを行うための事例紹介や今後の展望を発信していきます。
YEデジタル 未来の《デジタル×まちづくり》シンポジウム2022
https://go.ye-digital.com/seminar/2022-1