環境省シンポジウム「気候変動を踏まえた脱炭素社会の実現に向けて」の熊本県熊本市での開催について
環境省では、令和2年1月18日(土)に「気候変動を踏まえた脱
日 時:令和2年1月18日(土)14:00~16:00(予定
場 所:肥後銀行本店大ホール(熊本県熊本市中央区練兵町一番地
熊本市電辛島町駅より徒歩2分
主 催:環境省
協 賛:肥後銀行
定 員:350名程度
参加費:無料
【プログラム(予定)】
(1)開会挨拶 環境省
(2)来賓挨拶 熊本県知事 蒲島郁夫
全国町村会会長(熊本県上益城郡嘉島町長) 荒木泰臣
(3)基調講演 環境省
(4)連携発表 地域金融機関の「地域循環共生圏」連携取組の発表
(5)事例紹介
防災型地域エネルギー、エネルギーの地産地消、阿蘇地域の創造的
(6)有識者等による意見交換
①事例紹介に対する意見交換
②今後の中・南九州地方における将来像とその実現に向けた意見交
(7)閉会挨拶 環境省
※他、来賓紹介・挨拶等を予定
申込方法:環境省報道発表ページ(http://www.en
【申込先】
共同ピーアール株式会社 PRアカウント本部 亀田、大塚、田村.
〒104-8158 東京都中央区銀座7-2-22 同和ビル.
E-mail:
TEL 03-3571-5176 FAX 0120-653-545
【申込締切】
令和2年1月14日(火)まで
※申込期間内でも定員になり次第、受付は終了しますので御了承く
備考:
環境省では、環境負荷削減の観点から、審議会等のペーパーレス化
ています。シンポジウムでの配付資料については、原則として令和
19:00までに環境省報道発表ページ(http://www.
方に資料を追加して更新いたします。また、当日資料はスクリーン
なお、当日会場から環境省ホームページにアクセスし、掲載された
るよう、会場はFree Wi-Fiの使用が可能となっています。
★詳細は下記ページをご確認ください。
http://www.env.go.jp/press/107595.html
【連絡先】
環境省大臣官房総合政策課
- 代表03-5521-3351
- 直通03-5521-8224
- 課長永島 徹也(内線 6210)
- 課長補佐大川 正人(内線 6249)
環境省地球環境局地球温暖化対策課国民生活対策室
- 直通03-5521-8341
- 室長磯辺 信治(内線 6725)
- 室長補佐武藤 文(内線 7740)
九州地方環境事務所環境対策課
- 直通096-322-2411
- 課長 森 寄幸
- 担当 惠島 健