11月11日開催されたJ2ロアッソ熊本の最終戦に、EPO九州が企画協力している熊本市人権啓発市民協議会
による啓発活動(パンフレット配布ボランティア&ハーフタイムにグラウンドにてPR!)に参加してきました。
法務省とJリーグが連携している100年構想に基づくプロジェクト。ESDの視点、企画相談
(23年度の協議会主催セミナーへの講師紹介)をきっかけにした取組です。
くまモンと熊本市人権啓発市民協議会のキャラクター「ラブミン」、人権まもる君とあゆみちゃんと
一緒にグラウンドを行進!(着ぐるみマニアにはたまりません!)
ひそかにサッカー好きなので、冷静を装いつつ、とっても嬉しかったです^^
人権と環境、分野が異なるように見えて、どちらかが欠けてしまっては、お互いに不十分です。
人が生きていくことができる環境が整っていること=人権が守られるていること。
ロアッソ熊本最終戦、ホームゲームということもあり、とっても多くの方が来場され、
人権について知っていただく貴重な機会となりました!