令和2年12月下旬の九州、沖縄各県の環境に関する行政情報を掲載しています。
ぜひ御覧ください。
★ご注意
※詳細はリンク先を必ずご確認ください。
※公開が終了している場合があります。
※表示順、日程は前後する場合があります。
※各県の情報はEPO九州で選択したものを公開しています。
福岡県
◆環境行政に関すること
「福岡県希少野生動植物種の保護に関する条例施行規則」を一部改正しました - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kisyousyu-kisoku-kaisei1.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
◆公募・募集に関すること
第43回「全日本中学生水の作文コンクール」募集案内 - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/43mizunosakubunn.html
【企画提案公募】令和2年度福岡県海ごみの発生抑制に係る啓発動画制作事業 - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/bid-info/r2umigomi-movie.html
福岡市近郊で農業体験!糟屋中南部の農業体験農園の入園者を募集します! - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kasuya-taikennouen2021.html
◆イベント・セミナーに関すること
「京築神楽 アクロス福岡」の鑑賞申込を開始します - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/keichikukagura-acros.html
◆環境教育・ESDに関すること
「ふくおか教育月間」について - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kyouikugekkan.html
福岡県教育委員会の委員・会議・開催予定のご案内 - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kenkyouigaiyou.html
福岡県の教育統計 - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kyouikutoukei.html
長崎県
◆環境行政に関すること
第2回 対馬市洋上風力発電ゾーニング導入可能性検討協議会 | 長崎県
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/kogyo-kagakugijutsu/kaiyouenergy/zoning/472021.html
長崎県レッドリスト改訂検討委員会の開催について | 長崎県
https://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/470443/
◆環境教育・ESDに関すること
木育関係ワークブック「めざせ森林・林業・木材マスター」完成!! | 長崎県
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/shinrin-ringyo/fukyuu-shinrin-ringyo/473234.html
令和3年度愛鳥週間用ポスター原画コンクール受賞作品展示会の開催について | 長崎県
https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/468664.html
◆SDGsに関すること
長崎県総合計画チェンジ&チャレンジ2025(概要版・全体版) | 長崎県
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kenseijoho/kennokeikaku-project/sougou_plan_change_and_challenge2025/sougou_plan_change_and_challenge2025_keikaku/472278.html
佐賀県
◆環境行政に関すること
佐賀県レッドリスト2020(植物編) / 佐賀県
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00378355/index.html
熊本県
◆環境行政に関すること
水俣病資料館出張展示を行っています。 - 熊本県ホームページ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/50/78914.html
球磨川流域の「命」と「環境」を守り、一日も早い復旧・復興に向けて - 熊本県ホームページ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/206/78829.html
◆公募・募集に関すること
みなまた・あしきた・つなぎ みんなの宝フォトコンテスト開催中 - 熊本県ホームページ
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kennan/77066.html
「新しいくまもと創造に向けた基本方針」(素案)に関するご意見の募集について - 熊本県ホームページ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/18/77743.html
「第2期熊本県まち・ひと・しごと創生総合戦略」(素案)及び「熊本県人口ビジョン」(改訂素案)に関するご意見の募集について - 熊本県ホームページ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/18/78809.html
令和2年度地域林政アドバイザー研修の受講者募集について - 熊本県ホームページ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/90/78694.html
◆イベント・セミナーに関すること
くまもとむらづくり人材育成塾を開講します! - 熊本県ホームページ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/88/77495.html
菊池川流域日本遺産協議会物産館をめぐる「二千年ごはんお買い物キャンペーン」実施中! - 熊本県ホームページ
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kenhoku/77524.html
◆環境教育・ESDに関すること
子どものエコ活動を紹介するには!? - 熊本県ホームページ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/50/78223.html
◆SDGsに関すること
令和2年度版熊本県男女共同参画年次報告書 - 熊本県ホームページ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/56/78899.html
『令和2年熊本県男女共同参画推進事業者表彰』受賞事業者紹介!! - 熊本県ホームページ
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/56/78230.html
大分県
◆環境行政に関すること
佐伯市蒲江畑野浦地区沖合でヒョウモンダコが確認されました。 - 大分県ホームページ
https://www.pref.oita.jp/soshiki/16350/hyoumonndako20201224.html
令和2年度第2回大分県食育推進会議 - 大分県ホームページ
https://www.pref.oita.jp/site/syokuiku/syokuiku-kaigi.html
◆公募・募集に関すること
「第4期大分県食育推進計画」素案に対する県民意見の募集について - 大分県ホームページ
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13900/syokuiku-plan.html
◆イベント・セミナーに関すること
令和2年度 大分県農福連携推進セミナーの開催について - 大分県ホームページ
https://www.pref.oita.jp/site/oitanoufuku/r2kennsssyuu.html
「次世代モビリティサービスシンポジウム」開催のお知らせ - 大分県ホームページ
https://www.pref.oita.jp/site/sme/jisedai.html
◆SDGsに関すること
「令和2年度第3回大分県男女共同参画審議会」開催のお知らせ - 大分県ホームページ
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13040/shingikai2020-3.html
◆その他
🎄Merry Christmas🎅 ほおずきを使ってクリスマスツリーを飾ってみました!! - 大分県ホームページ
https://www.pref.oita.jp/soshiki/15380/flower-christmas2020.html
宮崎県
◆公募・募集に関すること
宮崎県:「第八次宮崎県森林・林業長期計画(素案)」に対する意見募集について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kankyoshinrin/kurashi/shizen/20201209115341.html
鹿児島県
◆環境行政に関すること
鹿児島県/屋久島環境文化村センターの開館について(お知らせ)
http://www.pref.kagoshima.jp/ad04/kinkyu/yakushimakankyoubunkamuracenter_ringikyukan.html
◆SDGsに関すること
鹿児島県/「男性の家事・育児参画応援読本」を作成しました
http://www.pref.kagoshima.jp/ab14/danseinokaziikuzi-guidebook.html
沖縄県
◆環境行政に関すること
令和2年度「美ら島おきなわ・花と緑の名所100選」の認定のお知らせ/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kankyo/saisei/ryokuka/meisyo100/2020meisho100kekkahoukoku.html
「令和2年度赤土等流出防止交流集会」の開催について/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kankyo/hozen/mizu_tsuchi/soil/r02_akatuchi_kouryuusyuukai.html
◆イベント・セミナーに関すること
第7回福を呼ぶフクギの日デジタルフォトコンテスト展示・投票1/13(水)スタート/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kankyo/saisei/ryokuka/fukugi/7kaifukugitouhyou.html
◆環境教育・ESDに関すること
「子ども未来協力店第4弾」(沖縄子ども未来県民会議による食事支援)について/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kodomo/kodomomirai/kikaku/documents/kodomo4.html