有明海・八代海等総合調査評価委員会(第45回)が10月2日(金)に開催されます。
傍聴、取材は不可となりますが、今後資料、議事録等が公表される予定となっています。
この委員会は国民的資産である有明海及び八代海を豊かな海として再生させることため、国及び関係県が行う総合的な調査の結果に基づいて海域再生に係る評価を行い、主務大臣等に意見を述べることを目的としています。
【ご参考】
平成12年度の有明海のノリ不作を契機として、国民的資産である有明海及び八代海を豊かな海として再生させることを目的とした「有明海及び八代海を再生するための特別措置に関する法律」が議員立法により制定され、平成14年11月に施行された。
http://www.env.go.jp/council/20ari-yatsu/gaiyo20.html
有明海・八代海等総合調査評価委員会(第45回)の開催について
「有明海・八代海等総合調査評価委員会(第45回)」について、令和2年10月2日(金)に開催することになりましたので、お知らせします。
なお、本委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、WEB会議により開催いたします。
1.日時
令和2年10月2日(金)9:00~11:30
2.議題(予定)
(1)小委員会における情報の収集・整理・分析の実施状況について
(2)有明海・八代海等総合調査評価委員会の中間とりまとめに向けた作業方針について
(3)再生方策の取組状況について
(4)その他
3.公開に関する取扱い
(1)本委員会の資料については、開催までに環境省ウェブサイト(有明海・八代海等総合調査評価委員会)に掲載いたします。
(2)当日はWEB会議で開催するため、傍聴、取材はできません。
(3)議事録については、後日、同ウェブサイト上に掲載いたします。
(有明海・八代海等総合調査評価委員会)
http://www.env.go.jp/council/20ari-yatsu/yoshi20.html
連絡先
有明海・八代海等総合調査評価委員会事務局(環境省水・大気環境局水環境課閉鎖性海域対策室)
- 代表03-3581-3351
- 直通03-5521-8317
環境省_有明海・八代海等総合調査評価委員会(第45回)の開催について
https://www.env.go.jp/press/108411.html