EPOは、環境省が全国8ブロックに設置し、地域の非営利団体によって運営されています。
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)および全国8ヶ所のEPOがネットワークしています。
EPOは、環境省が全国8ブロックに設置し、地域の非営利団体によって運営されています。
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)および全国8ヶ所のEPOがネットワークしています。
「環境パートナーシップオフィス」(略称「EPO」)とは、環境省が環境教育等促進法第19条に基づき全国8カ所に設置する、環境教育や環境保全活動の推進拠点です。EPO九州(九州地方環境パートナーシップオフィス)は、九州地方環境事務所と民間非営利団体が協働で運営しています。環境問題が多様化・複雑化していくなかで、その解決のためには地域・立場・分野を越えた協働=パートナーシップが不可欠です。
NGO/NPO、企業、行政、学校、専門家がつながり、地域での環境パートナーシップづくりの支援拠点としてEPO九州を平成19年9月に設置しました。
住 所:〒860-0806 熊本市中央区花畑町4-18 熊本市国際交流会館2階
E-mail:info@epo-kyushu.jp
TEL/FAX Tel:096-312-1884 Fax:096-312-1894
業務時間 10:00~18:00(火~土曜日)
休 業 日:日・月曜日、祝日、年末年始。熊本市国際交流会館休館日。
(臨時閉所する場合もあります。)